エビアレルギーでも安心して泊まれる千葉のホテルをご紹介
千葉旅行を計画しているエビアレルギーの方に向けて、安心して宿泊できるホテルを厳選紹介します。
甲殻類アレルギーを持つ方にとって、旅行時の外食は不安がつきもの。
本記事では、事前連絡や柔軟な対応が可能なエビアレルギー対応ホテルを3つ紹介します。
エビアレルギー対応ホテルを選ぶ3つのポイント
アレルギー対応の食事メニューがあるか
まず確認したいのが、アレルギー対応の食事メニューの有無です。
一部のホテルでは、事前予約をすることで、エビなどの特定食材を除去した特別メニューを用意してくれる場合があります。
公式サイトに記載がなくても、直接電話などで問い合わせると柔軟に対応してくれることもあります。
スタッフがアレルギーに関する知識を持っているか
調理担当者やフロントスタッフがアレルギーへの理解を持っているかも重要なポイントです。
食材の交差汚染を防ぐための配慮や、成分確認の対応ができる体制が整っているホテルは、安心感が違います。
柔軟な相談体制があるか
宿泊前にしっかりとアレルギー情報を伝えられる体制があるかもチェックしましょう。
チェックイン時に再確認できるホテルや、アレルギー情報シートを用意しているホテルは、きめ細やかな対応が期待できます。
千葉でおすすめのエビアレルギー対応ホテル3選
鴨川シーワールドホテル(千葉県鴨川市)
-
基本情報
-
ホテル名:鴨川シーワールドホテル
-
所在地:千葉県鴨川市(鴨川シーワールド隣接)
-
アクセス:JR安房鴨川駅から車で約5分(無料送迎バス有)。隣に鴨川シーワールドがあり、宿泊者は水族館に何度でも無料入館可能。全客室オーシャンビューの絶景リゾートホテル。天然温泉の大浴場を併設。
-
-
アレルギー対応の具体内容
-
えびアレルギー対応:夕朝食バイキングの全メニューに特定原材料8品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに・くるみ)のアレルゲン表示あり。えびを含む料理にはアイコン表示があるため、避けたい料理を一目で確認できます。また万一に備え、近接する亀田総合病院と医療提携しています。
-
事前相談と代替メニュー:食物アレルギーを持つ場合は宿泊前に伝えておくのが安心です。ホテルを運営するグランビスタホテルグループでは特定原材料8品目(えび等)に対応した特別メニューの用意が可能で、宿泊日の3日前までに要相談と案内されています(※当日の申し出には対応不可)。ただし同一厨房で調理するため、微量の混入リスクが残る点は了承が必要です。
-
-
子連れ・家族旅行向けの配慮
-
キッズルーム&離乳食:バイキング会場に宿泊者専用のキッズルームを併設。食事中に子どもを遊ばせることができるフリースペースです。夕朝食時には月齢別の離乳食(7ヶ月~12ヶ月向け数種類)を無料提供しており、当日レストランスタッフに頼めば用意してもらえます。レストランへのベビーカー持ち込みOKで、入口で使い捨てのベビー用エプロンももらえます。夕食バイキング時間にはホテルオリジナルキャラクターが登場し、一緒に写真撮影を楽しむサービスもあります。
-
ベビー設備:館内には授乳室(おむつ交換台あり)を完備し、地下大浴場前には哺乳瓶消毒用の電子レンジも設置。客室備品も子連れ向けに充実しており、洗面台用の踏み台・子供用補助便座・子供用スリッパ・子供用ハンガーを全室に用意。アメニティとして無添加のarau. babyベビーソープも各浴場・客室に備えています。小さな子ども連れでも安心して過ごせる配慮が行き届いています。
-
-
宿泊体験や口コミ
-
「子ども2人とも食物アレルギーがありますが、事前に伝えていたのでバイキング前にアレルゲン一覧表を用意してもらえ、料理名にも表示があって本当に助かりました。食べられるものが意外にたくさんあって嬉しかったです」といった口コミがあり、アレルギーっ子の家族旅行でも安心感が高い評価を得ています。また*「小さなお子さん連れでも赤ちゃんの食べ物に困らない」*(離乳食やベビーソープの充実)との声も聞かれます。遠方から訪れた家族からも「ここを選んでよかった」と満足度の高い評判です。
-
-
設備や特徴
-
水族館隣接の絶好ロケーション:太平洋に面したオーシャンビューの立地で、館内や客室から海が一望できます。隣接する鴨川シーワールドには宿泊者専用出入口があり、滞在中の水族館入館が何度でも無料。シャチやイルカのショーを存分に楽しめるため、水族館目当ての家族旅行には最適です。
-
天然温泉&レジャー:館内に温泉大浴場「海の湯」を併設。露天風呂から海を眺めながら寛げるほか、夏季は屋外プール(宿泊者無料)も利用可能です。夕食バイキングでは季節ごとに趣向を凝らしたフェアを開催しており、地元房総の海の幸・山の幸を存分に味わえます。夜には館内でビンゴ大会等のファミリー向けイベントが行われる日もあり、ホテル内でも思い出作りができます。
-
ホテルグリーンプラザ鴨川(千葉県鴨川市)
-
基本情報
-
ホテル名:小湊実入温泉 ホテルグリーンプラザ鴨川
-
所在地:千葉県鴨川市天津(安房小湊エリア)
-
アクセス:JR安房小湊駅から車で約3分(無料送迎バスあり)。鴨川シーワールドへは車で約10分で、ホテル発の無料送迎バスも運行しています。全客室が太平洋に面したオーシャンビューで、海を望む温泉露天風呂が自慢のリゾートホテルです。
-
-
アレルギー対応の具体内容
-
表示と対応状況:夕朝の海鮮バイキングでは各料理に7大アレルゲンの含有表示がしっかり行われています(えび・かにを含む7品目)。実際に*「全ての料理にアレルギー表示があり、普段食べられないパンやデザートまであって感激した」*との口コミもあり、食物アレルギーを持つ子供がいても安心して利用できたと評判です。
-
事前相談と注意点:事前に相談すれば、当日レストランで料理ごとのアレルゲン一覧表を用意してもらえるので安心です。ただし調理は他の料理と共通の厨房・器具で行われるため、表示のないアレルゲン混入が絶対にないことまでは保証できません。ホテル側もコンタミ防止のため「1つのトングで複数の料理を取ることはご遠慮ください」と注意喚起しています。完全除去食ではありませんが、できる範囲で最大限配慮した提供となっています。
-
-
子連れ・家族旅行向けの配慮
-
離乳食&アレルゲン表示:朝夕バイキングにて**手作り離乳食(おかゆ、うどん、人参ペースト等)**を無料提供しています。*「離乳食があったのでそれが決め手になった」という声もあるほど赤ちゃん連れに好評なサービスです。各料理にアレルギー情報も表示されているため、「アレルギー情報も表示されていたので安心できた」*といった口コミが寄せられています。
-
設備と備品:館内にはお子様向けのキッズルームがあり、安全に過ごせる工夫がされています。夕食会場には子供用イスや取り分け食器を用意。客室では添い寝がしやすい和洋室や和室タイプが中心で、大人数でも泊まれる広い部屋もあります。おむつ用ゴミ箱の設置やおむつの館内販売などもあり、赤ちゃん連れでも身軽に滞在できます。
-
-
宿泊体験や口コミ
-
「子供にアレルギーがある為いつも気を遣いますが、わかりやすく全ての料理にアレルギー表示があり、いつもは食べられないパンや杏仁豆腐まであって感動。アレルギー持ちのお子様がいる方にはおすすめです!」という口コミがあり、表示の徹底ぶりが高く評価されています。
-
「バイキングでアレルギー表示がしっかりされていて安心して利用できました」や*「離乳食の用意があり助かった」*など、実際に宿泊したファミリーからも食事面への信頼感が寄せられています。館内スタッフの丁寧な対応や温かいサービスにも定評があり、初めての子連れ旅行でも安心できたとの声が多いです。
-
-
設備や特徴
-
温泉&磯遊び体験:自家源泉の温泉大浴場と露天風呂を備え、波音を聞きながらゆったり浸かれます。目の前の海岸は磯遊びスポットとして人気で、ホテルで網やバケツの無料貸出があるため手ぶらで生き物採集を楽しめます。夏休みの自由研究にもなると家族連れに好評です。
-
ファミリー向け客室:全室オーシャンビューで、朝日も夕日も客室から望めます。和洋室やテラス付きの広い和室など家族向けの客室タイプが充実。中でも**「キッズルーム」**は低いキングサイズベッドにおもちゃ・絵本を備えた特別室で、レイトチェックアウト11時、タオル2倍設置、ミネラルウォーターサービスなど子連れに嬉しい特典付きです。3世代旅行向けの大部屋(最大7名・52㎡)もあり、大人数でも一緒に過ごせるのが強みです。
-
オリエンタルホテル 東京ベイ(千葉県浦安市)
-
基本情報
-
ホテル名:オリエンタルホテル 東京ベイ
-
所在地:千葉県浦安市美浜1-8-2
-
アクセス:JR京葉線・武蔵野線 新浦安駅に直結(徒歩1分)。東京ディズニーリゾート®・パートナーホテルで、ホテル~各パーク間を結ぶ無料シャトルバス(所要約15分)が頻発。館内に24時間営業のコンビニ(ローソン)もあり、舞浜エリアへの家族旅行の拠点に便利です。客室数は500室以上と大型で、**「ベビーズスイート」「キディスイート」**など子連れファミリー向けコンセプトルームが充実しています。
-
-
アレルギー対応の具体内容
-
表示と基本対応:館内のブッフェレストラン「グランサンク」では全時間帯(朝食・ランチ・ディナー)で特定原材料7品目(卵・小麦・そば・乳・落花生・えび・かに)のアレルゲン表示を行っています。えびアレルギーがある場合も、該当料理に「えび」の表示が付いているため安心です。スタッフに申告すれば料理ごとの詳細な成分表も確認でき、ディズニーパーク帰りでも安心して食事ができます。
-
特別メニュー:事前予約すれば低アレルゲンの特別メニューを用意してもらうことも可能です。実際、ブッフェのコンタミ(混入)リスクを心配する親御さんに対し、ホテル側がアレルギー対応食を提案し、お子様用に専用メニューを調理して提供したケースがあります。好き嫌いまで丁寧にヒアリングした上で特別食を用意してくれたとの体験談もあり、アレルギー児への柔軟な対応には定評があります。
-
-
子連れ・家族旅行向けの配慮
-
ベビーズスイート設備:赤ちゃん連れ歓迎のホテルとして知られ、11階の**「ベビーズスイート」専用フロアなどを用意しています。ベビーズスイート宿泊者にはおむつ・おしりふきの無料提供**や専用おむつ処理ゴミ箱の設置など特典があり、ミルク用ウォーターサーバーや電子レンジを備えたラウンジも24時間利用可能です(授乳や離乳食準備に便利と好評)。全館Wi-Fi完備でベビーモニターの持ち込みもOK。赤ちゃん連れでも自宅のように安心して過ごせる環境づくりがなされています。
-
館内設備・サービス:全レストランに子供用椅子・子供食器を完備し、市販ベビーフードの持ち込みも可能。館内には授乳室やおむつ替えシート付きトイレもあり、ベビーカーの貸し出し(台数限定)も実施。ベビーベッド・ベッドガードは無料貸出(事前予約制)で、客室では大人用ベッドに添い寝もできます。また子供用パジャマを80~120cmまで5サイズ用意し、歯ブラシやスリッパ等のキッズアメニティも充実。靴を脱いで寛げるカーペットorフローリングの客室が多く、ハイハイ期の赤ちゃんにも安全です。
-
-
宿泊体験や口コミ
-
「ブッフェだとアレルゲン混入が心配でしたが、ホテル側がアレルギー特別食を提案してくださり、娘用に特別メニューを用意してもらえました。細かな好みまで聞いてくれて本当にありがたかったです」といった体験談があり、柔軟な対応に感謝する声が上がっています。さらに*「部屋の広々とした洗い場付きお風呂や低いベッドのおかげでハイハイ期の子供も快適に過ごせた」、「手ぶらで泊まれるほど子供用品が充実していて助かった」*など、子連れ旅行者から高評価の口コミが数多く見られます。スタッフのホスピタリティも評判で、リピーターも多いホテルです。
-
-
設備や特徴
-
駅直結&パーク至近:JR新浦安駅に直結しており、雨の日も濡れずにチェックインできます。ディズニーランド&シーへの無料シャトルバスは早朝から深夜まで運行し、ベビーカーごと乗車可能。パートナーホテル特典としてパークチケットの購入保証もあり、ディズニー目的の家族旅行を強力にサポートします。館内1階には24時間営業のコンビニやドラッグストアが入居し、急なベビー用品の調達にも困りません。
-
ファミリー向け客室:42㎡以上の広々とした客室が多く、**コルク材の床や低いローベッドを採用した「キディスイート」*など安全性に配慮した部屋を選べます。収納にはチャイルドロックを設置し、小さな子供のいたずらや事故を防止。全室バス・トイレ別の洗い場付き浴室で、湯船に親子一緒に入れます。土足禁止のフローリング仕様のためハイハイ期の赤ちゃんも安心して動き回れ、利用者からも「まるで家にいるように寛げた」*と好評です。
-
宿泊前にできるアレルギー対策チェックリスト
ホテルへの事前連絡は必須
宿泊前に、必ずアレルギーの詳細をホテル側へ連絡しましょう。
エビアレルギーの程度(重篤度)や避けたい食材、調理方法の希望などを具体的に伝えることで、ホテル側もより的確な対応が可能になります。
念のための持ち物チェック
エピペン(アドレナリン自己注射器)や、アレルギーの内容がわかるメディカルカード、成分表が明記された安全な食品を持参すると安心です。
とくに地方の観光地では、急な食材変更が難しい場合もあるため、備えは万全にしておきましょう。
緊急時の体制確認
滞在する地域の近くにある医療機関の情報を調べておきましょう。
また、ホテルスタッフに救急連絡の流れを確認しておくと、万一の時も安心です。
エビアレルギーでも安心して楽しめる千葉のホテル
千葉県内には、エビアレルギーに配慮したホテルが数多く存在します。
事前の確認と相談をしっかり行うことで、アレルギーがあっても安心して滞在を楽しめます。
今回紹介したホテルは、その中でも対応実績があり、安心できると評判の施設ばかりです。
安全第一で、素敵な千葉旅行をお楽しみください。